2011年 12月 31日
黒胡麻担々麺
中目黒店、伊東です。
年の瀬ですね。
今年は皆さんにとってどのような年でしたか?
私は色々な事がありましたが、
来年は自分自信こだわりを持って、
仕事をしていきたいと思っております。
先日、六本木の蒼龍唐玉堂に同僚と行ってきました。
ここは担々麺の店ですが、
おつまみ類も充実してて、
担々麺を食す前に、まずは一杯!
話が盛り上がり、
目的の担々麺たどり着くまで2時間ぐらい?かかりました。

黒胡麻担々麺です。
濃厚なスープで、
胡麻の味がしっかりしています。
濃厚なのに飽きないスープで、
全部飲み干してしまいました。
ごちそうさまでした。
来年は、どんな年になるのでしょうか?
それでは、良いお年を!
2011年 12月 30日
本日の忘年会は焼肉屋
突然ですが、本日も忘年会でした。
狛江店のおねぇといわれているスタッフたちと下北沢で焼肉です。
今年の初めまで、違うチェーンの焼肉屋さんだったのに、
いつのまにやらかわっていたのでいってきました。
屋号は変わっていましたが、中身は居ぬきでほぼ以前の焼肉屋さんとかわっていませんでした。
しかしながら、内容は食べ放題の時間制で飲み放題、食べ放題が1500円からあり、
衝撃的でした。2年位前に雑誌で画期的なシステムということで紹介されていました。
店内は9割がた埋まっていましたが、
ドリンクの提供スピードの速さに度肝を抜かれました。
また、早いだけでなく、ビールの泡の決め細やかさもばっちりでした。
おかげでビールが進みました。
スタッフの方はまだなれていない様子でしたが、
やろうとしている一生懸命さはつたわってきて、
逆によかったです。
あーいっぱい食べたとおもったら、
その後は駅前のすし屋へ。。。
食べ放題の後にシメですしって。。。
また、寒さを感じない体になりそうです。
2011年 12月 30日
三ツ矢堂製麺 2011-2012 年末年始営業時間のお知らせ
本年もたくさんのご愛顧を賜り、心より感謝申し上げます。
三ツ矢堂製麺では年末年始の営業予定を下記の通りとさせて頂きます。
◇FC本部
【年末】 12月29日 まで
【年始】 01月05日 から通常営業
◆中目黒店
【年末】 12月29日 11:00~14:00まで
【年始】 01月03日 から通常営業
◆高田馬場店
【年末】 12月29日 11:00~14:00まで
【年始】 01月03日 から通常営業
◆川越店 ※無休
【年末】 12月29日 11:00~14:00 / 12月30日 11:00~25:00 / 12月31日 11:00~23:00
【年始】 01月01日 11:00~22:00 / 01月02日 11:00~22:00 / 01月03日 から通常営業
◆武蔵小山店
【年末】 12月30日 11:00~15:00まで
【年始】 01月03日 から通常営業
◆ぐり~んうぉ~く多摩店 ※無休
【年末】 12月31日 11:00~16:00まで
【年始】 01月01日 11:00~16:00 / 01月02日 から通常営業
◆下北沢店
【年末】 12月31日 11:00~22:00まで
【年始】 01月02日 11:00~24:00 / 01月03日 から通常営業
◆吉祥寺店
【年末】 12月29日 11:00~14:00まで
【年始】 01月03日 から通常営業
◆長野東和田店
【年末】 12月31日 11:00~16:00まで
【年始】 01月02日 11:00~23:00 / 01月03日 から通常営業
◆大森店
【年末】 12月31日 11:00~21:00まで
【年始】 01月03日 11:00~22:00 / 01月04日 から通常営業
◆狛江店
【年末】 12月29日 11:00~14:00まで
【年始】 01月03日 から通常営業
◆大船店 ※無休
【年末】 12月31日 11:00~18:00まで
【年始】 01月01日 12:00~17:00 / 01月02日 から通常営業
◆明大前店
【年末】 12月30日 11:00~15:00まで
【年始】 01月03日 から通常営業
◆玉川学園前店
【年末】 12月30日 11:00~23:00まで
【年始】 01月03日 から通常営業
◆椎名町店 ※無休
【年末】 12月31日 11:00~翌08:00まで
【年始】 01月01日 から通常営業
◆深谷花園店
【年末】 12月31日 11:00~14:00まで
【年始】 01月03日 11:00~22:00 / 01月04日 から通常営業
◆Luz湘南辻堂店 ※無休
【年末】 12月31日 11:00~20:00まで
【年始】 01月01日~1月3日 11:00~21:00 / 01月04日 から通常営業
◆御徒町店 ※無休
【年末】 12月31日 11:00~翌04:00まで
【年始】 01月01日 から通常営業
◆百合ヶ丘店
【年末】 12月31日 11:00~17:00まで
【年始】 01月02日 11:30~23:00 / 01月03日 から通常営業
◆松本店
【年末】 12月31日 11:00~15:00まで
【年始】 01月02日 11:00~21:00 / 01月03日 から通常営業
◆大山店
【年末】 12月31日 11:00~16:00まで
【年始】 01月02日 11:00~16:00 / 01月03日 から通常営業
◆蒲田店
【年末】 12月31日 まで通常営業
【年始】 01月02日 から通常営業
◆経堂店
【年末】 12月29日 11:00~14:00まで
【年始】 01月03日 から通常営業
◇らーめん工房 つつじが丘店
【年末】 12月29日 11:00~14:00まで
【年始】 01月03日 から通常営業
スタッフ一同、皆様の御来店を心よりお待ち申し上げます。
来年も変わらぬご愛顧の程、宜しくお願い致します。
2011年 12月 29日
ほうき星
中目黒店 石上です。
もう2011年が終わりますね。この前お正月じゃなかったですっけf^_^;
というくらい本当にあっっっという間でした。
年末といえば大掃除ですね!
あんまり信じてもらえないのですが、私は掃除が好きです。
違うんです下手なだけなんです。
常に綺麗な状態を保つというより、普段掃除しないところをこれでもかという具合にピカピカにするのが好きなんです。
なんですが、それではダメだと教えてくれたのがこの本。

掃除や片づけは、「身近なところから」が基本だそうです。
机の上とかリビングとか・・・店舗であればパソコンが置いてある場所でしょうか。
要は身近なところを片づけると成果が早く出ます。
こうした小さな成功体験を積むことがとても重要だそうです。
逆に押入れなどの難易度の高いところから始めると挫折が多いと。
わかります。
仕事もおんなじですね。
来年も頑張ります。皆様、よい新年をお迎えくださいませ。
2011年 12月 28日
徳尾です。
気がついたらもうクリスマスも終わっていてもう年明けです。
丁度サウナが気持ちいい気候になってきましたね。
クリスマスよりもサウナの方が楽しみになったら男として終わりですかね?始まりですか?
さて、
今回紹介させて頂くのは、六本木にあるベンツカフェです。
高級車ベンツの建物の二階に有るのですが、広々としていてとても落ち着いた空間です。
ドイツ車なのにメニューはイタリアンという突っ込みどころは有りますが値段も想像よりずっと良心的で味も良かったです。
一番の見所は一階から吹き抜けているホールです。下の階では新車のお披露目会の様なイベントを開催しておりプレゼンテーションの音や人の声がカフェまで聞こえてきます。
ベンツ好きにおすすめです!

2011年 12月 27日
熱き戦いが始まる
つつじヶ丘店 戸張です。
いや~寒さも本格的になってきました!
去年までは半袖一枚でラグビーグラウンドを走り回ってたのが嘘みたいです。
寒い時だからこそら~めん!!
是非らーめん工房 つつじヶ丘店での志向の一杯をご賞味ください。
さて、この季節はどうも気持が高ぶるというか・・・ドキドキするというか・・・
そう!ラグビーシーズンの到来です!!
全国高校ラグビー選手権・全国大学ラグビー選手権その他etc・・・
年末年始はきっちりと会場に足を運んで応援してきます。
(グラウンドに立つことができないのが妙に悔しい・・・・)

8番ってのが私のポジションです。
またいつか8番背負ってグランドを走り回ってみたいものですね!
さて、話はガラっと変わって油そば専門店を食べ歩いています。
まずはここからスタートという事で!!!!

高田馬場から目白通りを飯田橋方向へチャリをかっ飛ばす事15~20分程度の場所にある
麺珍亭さんにいきました。
10席あるかないかの狭いお店なのですが、油そばでは有名店。
残念ながら私としたことが外装のみの写真しかとってなく・・・・・
今年中にもう1度行って食べたいと思います。
皆様良いお年を♪
2011年 12月 26日
来年は厄年…でもそんなの関係ねぇ!
荒屋です。
クリスマスが昨日で終わってしまい、もう今年も残すとこ6日となってしまいました。
いやぁー月日が経つのは本当に早いものですねー。
私にとってこの一年は本当に色々経験することが出きた一年でした。
初の一人暮らし、炊事洗濯(出来てないですが…)、社会人デビュー、
個性豊かな同期と先輩方との出会い…
振り返ると私にとって今年一年は「楽しかった!」の一言に尽きるかなー?
なんて思います。
今年の漢字は「絆」でした。私にとってもそれが当てはまった年であったと思います。
皆さんにとって今年はどんな年だったでしょうか?願わくばいい年だったなと
思った方が多いことを私は願ってやみません。
さて、今回私が行ったのは、中目黒にある「AFURI」というラーメン屋です。
このお店は、二種類のスープからお好みでお好みで選ぶことが出来、同じメニュー
でも二度楽しめることが出来ます。
私が注文したのはゆず塩ラーメンというメニューで、

あっさりとしたスープに、ほのかにゆずの風味が利いていて、とても美味しい
ラーメンでした。
とまぁ今年最後のブログも結局ラーメンネタという面白みの無いものと
なってしまいました。(苦笑)
来年はもっと色々なお店に行き、色々勉強したいと思っています。
それでは皆さん、良いお年を!
2011年 12月 24日
クリスマスイヴ
haokaです^^
この三連休はまた一段と寒さが厳しくなってきましたが、
皆さま体調は崩されてませんか?
本日はクリスマスイヴですが、まぁチキンを食べる予定も
クリスマスケーキを食べる予定も無いので、いつもどおりなブログを・・・
先日久しぶりにお寿司を食べに行ってきました。
お寿司を食べに行くのは冬の時期が一番楽しみなhaokaです♪

左から・・・
あん胆、白子、すじこ、白いのはえんがわ。

後はセットのお寿司を食べました^^
寒ぶりがとてもおいしくって、後にもう一つ食べちゃいました。
さぁ冬は美味しいものが増えてきて、ブクブクと太ってしまう危険があるので
注意ですね=3
では、来年も皆さまにとって幸せな一年でありますように。
良い、お年を!!
2011年 12月 22日
河野です。
河野です。
ますます寒くなり、着る洋服が固定されつつあります。
毎日変わらない河野をお楽しみください。
また毎日変わらないおいしい中目黒のつけめん屋さんもお楽しみください。
それはさておき、先日銀座の『五行』に行ってまいりました。
一風堂と同じ系列のラーメン居酒屋みたいなお店です。
おつまみが豊富で、締めにラーメンを
っていうスタイルです。
ラーメンは『焦がし系』のラーメンが定番で写真は焦がしのもやし醤油ラーメンです。
店内は落ち着いた黒を基調とした清楚な店内でジャズが流れて来るような落ち着いた空間です。 店員さんもやさしく、自然でした。
食べ物、飲み物は満遍なくといったところでしょうか。
2時間制で短く感じました。
興味ある方は、是非行ってみてください。
では、今年の反省もしながら来年の抱負などを考え、充実した2011年を過ごしましょう。
