2011年 03月 01日
【つけ麺】東京ラーメンランキング オススメの名店まとめ【油そば】
今回は
「東京でオススメのラーメン店特集」
です。
自宅のある吉祥寺、職場のある目黒、中目黒中心に食べ歩いたのですが、
自宅のある吉祥寺、職場のある目黒、中目黒中心に食べ歩いたのですが、
このあたりは以前に書いてしまったので(下記参照)、
今回はそれ以外のお店を中心に、ランダムに書きたいと思います。
目黒ラーメン&つけ麺マップ2010-2011
http://mitsuyado.exblog.jp/13718567/
中目黒ラーメン/つけ麺マップ2010
http://mitsuyado.exblog.jp/12660612/
吉祥寺ラーメンマップ2010
http://mitsuyado.exblog.jp/12075207
ラーメン二郎ランキング
http://mitsuyado.exblog.jp/11833552
つけ麺東京マイベストランキング2009
http://mitsuyado.exblog.jp/11989389
最近はあまりラーメン食べてないなーと思ったのですが、
目黒ラーメン&つけ麺マップ2010-2011
http://mitsuyado.exblog.jp/13718567/
中目黒ラーメン/つけ麺マップ2010
http://mitsuyado.exblog.jp/12660612/
吉祥寺ラーメンマップ2010
http://mitsuyado.exblog.jp/12075207
ラーメン二郎ランキング
http://mitsuyado.exblog.jp/11833552
つけ麺東京マイベストランキング2009
http://mitsuyado.exblog.jp/11989389
最近はあまりラーメン食べてないなーと思ったのですが、
膨大な量の写真が出てきたので今回も長いです。
それではどーぞ。
AFURI@恵比寿 塩ラーメン+だしかけご飯
→恵比寿で深夜29時まで食べる事が出来る人気店。
BASSANOVA@新代田 鯛塩ラーメン
→グリーンカレーつけ麺なども提供しているお店ですが、個人的には塩がオススメ。
えん寺@吉祥寺 辛ベジポタつけ麺大盛り+チャーシュー
→ベジポタスープに胚芽麺が特徴のお店。個人的にこの辛味はツボです。
オーガニック・ラーメン道玄@高田馬場 黒山牛塩チャーギュウ麺
→全国の有機栽培生産者支援がコンセプト。無農薬野菜、無化調スープが特徴。
くじら軒@新宿 塩ラーメン
→90年代から続く名店です。
くるり つけ麺
→濃厚な味噌つけ麺です。
けいすけ@高田馬場 味噌海老ラーメン
→けいすけはその引き出しの多さにいつも驚かされます。
こうかいぼう@門前仲町 ラーメン+肉ご飯
→このお店は味はもとより、接客が非常に素晴らしい名店です。
さぶちゃん@神保町 半チャンラーメン
→半チャンラーメンはこのお店が元祖みたいです。昭和ノスタルジックな店内が良いです。
せたが屋@野沢 海老ワンタンつけ麺
→2010年は何と麺が極太平打ち麺に回帰!最高です。
たけちゃんにぼしラーメン@代々木 塩平打ちラーメン
→一時期煮干しにハマっていてよく通っていました。
ちっちょ極@渋谷 つけ麺
→ホルモンつけ麺を提供するお店。土佐の食材を使ってるみたいです。
ちっちょ極のおじやセット
→いやー、〆のおじやセット最高ですね。
つけ麺102サクラサク@高円寺ラーメンストリート つけ麺
→大人気つけめんTETSU系列です。スープが創業時の千駄木TETSUとはだいぶ変わった気がしました。
つけ麺宏ちゃん@吉祥寺 辛つけ+ネギ
→高田馬場の名店「べんてん」出身、池上宏氏が開業したお店。
なんつっ亭@品達 ラーメン
→マー油が効いたラーメン。
ハレノヒ@中目黒 ミニムシケン(温野菜と蒸し鶏)
ハレノヒ@中目黒 ベジポタ全部のせつけ麺
→中目黒のダイニングカフェ×つけ麺のお店。内外装のセンスが非常に素晴らしいです。
ポークンヌードル内藤@初台 ラーメン
→初台の人気店、「嗟哉」の二毛作夜営業の二郎インスパイア。
めんめんかめぞう@水道橋 ラーメン
→替え玉付きで500円のお得プライスが魅力的。オヤジさんの接客もナイスです。
よし丸@高田馬場 特つけ麺大盛
→新規店。店内で作る麺と無化調スープが素晴らしいです。
ラーメン大@西荻窪 ラーメン(油少なめ、野菜にんにく多め)+メンマ
→店舗展開を続ける二郎インスパイア。盛りが豪快です。
らーめん亭@西永福 マーボーラーメン
→昔近所に住んでいたのでよく行ってました。昔ながらの落ち着く味。独特な接客のオヤジさんがナイス。
ラーメン二郎@神田神保町 大豚ダブル野菜マシマシニンニクオオメ
→個人的に二郎の中では神保町が一番好きです。しかしきつかった…。
阿佐ヶ谷大勝軒 つけ麺+魚粉+ビールのお供
→「ビールのお供」というネーミングセンスがナイス。
井の庄@石神井公園 辛辛魚つけ麺
→カップラーメンにもなった人気店。
井上@築地 ラーメン
→築地で朝5時でも食べれるラーメン。朝ラー出来ます。
永福大勝軒@永福町 ラーメン
→大量のスープと麺で一杯1000円越えのお店。僕はたまーに行きたくなります。
我武者羅@初台 鯛出汁豚骨醤油ラーメン
→鯛を出汁に使った珍しいお店。焼き石もナイス。
吉左右@木場 味玉つけ麺
→某ラーメンポータルサイトで常に上位をキープするお店。接客が非常に良いです。
鶏とふじ@南阿佐ヶ谷 塩ラーメン(野菜マシ)
→そのボリュームに驚かされますが、クオリティも高い名店。
紅葉@国分寺 つけ麺(太麺)+肉ご飯
→麺の種類を選べる国分寺の名店。
渋谷大勝軒@渋谷 野菜つけ麺
→炒め野菜がナイスな大勝軒です。やっぱ炒め野菜は美味しい。
春木屋めんめん@中目黒 ゆず塩つけ麺(あつもりスープ浸け)
→老舗春木屋の中目黒店は新メニューを続々投下してます。
春木屋めんめん@中目黒 替え飯
→コレ!僕がやりたいメニュー、おじやセット。〆に最高です。おじやLOVE。
神座@渋谷 雑炊ラーメン
→関西の人気店。飲み帰りの朝も営業しているのがナイス。
仁鍛@白楽 つけ麺
→六厘舎出身のお店。
勢得@千歳船橋 得勢つけ麺
→ここの麺は本当に美味しいです。一番好きかも。
草むら(永福大勝軒の本家)@永福町 ラーメン
→以前近くに住んでいたのでよく行ってました。
大つけ麺博@浜松町 道場×山岸コラボ
→大イベント、大つけ麺博で一番行列が長かったお店。
大喜庵@高円寺ラーメン横丁 うめもりそば(塩つけ麺)
→塩つけ麺で美味しいお店は貴重です。
地雷源@中野 味噌ラーメン(裏七JIMMY)
→方南町から中野に移転した地雷源。大好きなお店の一つです。
中野大勝軒@中野 野菜つけ麺
→東池袋系とは異なる中野流のつけ麺を提供しています。
渡なべ@高田馬場 ラーメン
→久しぶりに食べました。極太メンマが凄いですね。
東池袋大勝軒@聖蹟桜ヶ丘 つけ麺(野菜大盛)
→ラーメン二郎×大勝軒といった感じ。豊富なスパイスも◎。
桃の木@新宿御苑前 ブルガリアつけ麺(麺にヨーグルト練り込み)
→せたが屋系列、店員が全員女性のお店。接客が非常に好印象でした。
二葉@荻窪 味噌和えソバ
→荻窪では一番好きなお店です。
二郎@上野毛 小ラーメン+ふりふりカレー(野菜ニンニク)
→二郎の26日限定ラーメン。
二郎@新小金井街道店 小ラーメン(野菜ニンニクマシマシ)
→二郎の中では一番通っているお店です。
斑鳩@九段下 ガーリックチーズ油そば
→アパレル出身の店主が作るラーメンは斬新です。
風雲児@新宿 つけ麺
→イタリアン出身のイケメン店主が経営するお店。
文蔵@三鷹 つけ麺
→三鷹エリアで一番人気のお店。
北の大草原@曙橋 味噌ラーメン
→味噌の隠れた名店。
麺屋武蔵@新宿 つけ麺
→言わずと知れた行列店。個人的にはラーメンの方が好み。
六輪舎TOKYO@東京駅 辛つけ麺
→連日大行列のお店。大崎時代とはスープも麺も印象が違いました。
翔丸@新大久保 塩つけ麺
→西荻窪から移転してもやっぱり好きです。
そして青柳の超個人的ランキングは…
◆第三位◆
○鷹流@高田馬場○
白湯塩つけ麺
→塩つけ麺でこんなに美味い店がある事にびっくりしました。
非常に丁寧な仕事で、鶏の特性や扱い方を熱心に研究しているのでしょう。
無化調スープでこの味を出せるのは驚異です。
◆第二位◆
○田中商店@六町○
ネギラーメン
→僕は正直白濁豚骨ラーメンが苦手なのですが、この田中商店で遂に開眼しました。
このお店のスープは豚骨を敬遠している方に是非、食べて欲しいです。
広い店内で席数も多いのですが、常に行列が絶えません。
深夜4時までの営業も嬉しいお店。
そして超個人的なこのランキングトップは…
◆第一位◆
○べんてん@高田馬場○
辛つけ麺中盛り少なめ(辛味別皿)
塩ラーメン
味噌つけ麺(限定メニュー)
味噌ラーメン(限定メニュー) 油そば(限定メニュー)
瓶ビール(500円、おつまみ付き)
→個人的第一位は高田馬場の「べんてん」。
8年前ぐらいに初めて食べて、僕はこのお店がきっかけでつけ麺にハマりました。
ついつい通ってしまう、独特な魅力がこのお店にはあります。
限定系メニューは土曜日の朝や祝日に提供する事が多いのですが、
それではどーぞ。
→恵比寿で深夜29時まで食べる事が出来る人気店。
BASSANOVA@新代田 鯛塩ラーメン
→グリーンカレーつけ麺なども提供しているお店ですが、個人的には塩がオススメ。
えん寺@吉祥寺 辛ベジポタつけ麺大盛り+チャーシュー
→ベジポタスープに胚芽麺が特徴のお店。個人的にこの辛味はツボです。
→全国の有機栽培生産者支援がコンセプト。無農薬野菜、無化調スープが特徴。
→90年代から続く名店です。
→濃厚な味噌つけ麺です。
けいすけ@高田馬場 味噌海老ラーメン
→けいすけはその引き出しの多さにいつも驚かされます。
→このお店は味はもとより、接客が非常に素晴らしい名店です。
→半チャンラーメンはこのお店が元祖みたいです。昭和ノスタルジックな店内が良いです。
→2010年は何と麺が極太平打ち麺に回帰!最高です。
→一時期煮干しにハマっていてよく通っていました。
→ホルモンつけ麺を提供するお店。土佐の食材を使ってるみたいです。
ちっちょ極のおじやセット
→いやー、〆のおじやセット最高ですね。
→大人気つけめんTETSU系列です。スープが創業時の千駄木TETSUとはだいぶ変わった気がしました。
→高田馬場の名店「べんてん」出身、池上宏氏が開業したお店。
→マー油が効いたラーメン。
→中目黒のダイニングカフェ×つけ麺のお店。内外装のセンスが非常に素晴らしいです。
→初台の人気店、「嗟哉」の二毛作夜営業の二郎インスパイア。
→替え玉付きで500円のお得プライスが魅力的。オヤジさんの接客もナイスです。
→新規店。店内で作る麺と無化調スープが素晴らしいです。
→店舗展開を続ける二郎インスパイア。盛りが豪快です。
らーめん亭@西永福 マーボーラーメン
→昔近所に住んでいたのでよく行ってました。昔ながらの落ち着く味。独特な接客のオヤジさんがナイス。
ラーメン二郎@神田神保町 大豚ダブル野菜マシマシニンニクオオメ
→個人的に二郎の中では神保町が一番好きです。しかしきつかった…。
阿佐ヶ谷大勝軒 つけ麺+魚粉+ビールのお供
→「ビールのお供」というネーミングセンスがナイス。
井の庄@石神井公園 辛辛魚つけ麺
→カップラーメンにもなった人気店。
井上@築地 ラーメン
→築地で朝5時でも食べれるラーメン。朝ラー出来ます。
→大量のスープと麺で一杯1000円越えのお店。僕はたまーに行きたくなります。
我武者羅@初台 鯛出汁豚骨醤油ラーメン
→鯛を出汁に使った珍しいお店。焼き石もナイス。
→某ラーメンポータルサイトで常に上位をキープするお店。接客が非常に良いです。
鶏とふじ@南阿佐ヶ谷 塩ラーメン(野菜マシ)
→そのボリュームに驚かされますが、クオリティも高い名店。
紅葉@国分寺 つけ麺(太麺)+肉ご飯
→麺の種類を選べる国分寺の名店。
渋谷大勝軒@渋谷 野菜つけ麺
→炒め野菜がナイスな大勝軒です。やっぱ炒め野菜は美味しい。
春木屋めんめん@中目黒 ゆず塩つけ麺(あつもりスープ浸け)
→老舗春木屋の中目黒店は新メニューを続々投下してます。
春木屋めんめん@中目黒 替え飯
→コレ!僕がやりたいメニュー、おじやセット。〆に最高です。おじやLOVE。
神座@渋谷 雑炊ラーメン
→関西の人気店。飲み帰りの朝も営業しているのがナイス。
仁鍛@白楽 つけ麺
→六厘舎出身のお店。
勢得@千歳船橋 得勢つけ麺
→ここの麺は本当に美味しいです。一番好きかも。
草むら(永福大勝軒の本家)@永福町 ラーメン
→以前近くに住んでいたのでよく行ってました。
大つけ麺博@浜松町 道場×山岸コラボ
→大イベント、大つけ麺博で一番行列が長かったお店。
大喜庵@高円寺ラーメン横丁 うめもりそば(塩つけ麺)
→塩つけ麺で美味しいお店は貴重です。
地雷源@中野 味噌ラーメン(裏七JIMMY)
→方南町から中野に移転した地雷源。大好きなお店の一つです。
中野大勝軒@中野 野菜つけ麺
→東池袋系とは異なる中野流のつけ麺を提供しています。
渡なべ@高田馬場 ラーメン
→久しぶりに食べました。極太メンマが凄いですね。
東池袋大勝軒@聖蹟桜ヶ丘 つけ麺(野菜大盛)
→ラーメン二郎×大勝軒といった感じ。豊富なスパイスも◎。
桃の木@新宿御苑前 ブルガリアつけ麺(麺にヨーグルト練り込み)
→せたが屋系列、店員が全員女性のお店。接客が非常に好印象でした。
二葉@荻窪 味噌和えソバ
→荻窪では一番好きなお店です。
二郎@上野毛 小ラーメン+ふりふりカレー(野菜ニンニク)
→二郎の26日限定ラーメン。
二郎@新小金井街道店 小ラーメン(野菜ニンニクマシマシ)
→二郎の中では一番通っているお店です。
斑鳩@九段下 ガーリックチーズ油そば
→アパレル出身の店主が作るラーメンは斬新です。
風雲児@新宿 つけ麺
→イタリアン出身のイケメン店主が経営するお店。
文蔵@三鷹 つけ麺
→三鷹エリアで一番人気のお店。
北の大草原@曙橋 味噌ラーメン
→味噌の隠れた名店。
麺屋武蔵@新宿 つけ麺
→言わずと知れた行列店。個人的にはラーメンの方が好み。
六輪舎TOKYO@東京駅 辛つけ麺
→連日大行列のお店。大崎時代とはスープも麺も印象が違いました。
翔丸@新大久保 塩つけ麺
→西荻窪から移転してもやっぱり好きです。
そして青柳の超個人的ランキングは…
◆第三位◆
○鷹流@高田馬場○
→塩つけ麺でこんなに美味い店がある事にびっくりしました。
非常に丁寧な仕事で、鶏の特性や扱い方を熱心に研究しているのでしょう。
無化調スープでこの味を出せるのは驚異です。
◆第二位◆
○田中商店@六町○
→僕は正直白濁豚骨ラーメンが苦手なのですが、この田中商店で遂に開眼しました。
このお店のスープは豚骨を敬遠している方に是非、食べて欲しいです。
広い店内で席数も多いのですが、常に行列が絶えません。
深夜4時までの営業も嬉しいお店。
そして超個人的なこのランキングトップは…
◆第一位◆
○べんてん@高田馬場○
→個人的第一位は高田馬場の「べんてん」。
8年前ぐらいに初めて食べて、僕はこのお店がきっかけでつけ麺にハマりました。
ついつい通ってしまう、独特な魅力がこのお店にはあります。
限定系メニューは土曜日の朝や祝日に提供する事が多いのですが、
最近は時間が合わずなかなか行く事が出来ません…。
それでもビールを頼んでおつまみをつつきながら、
それでもビールを頼んでおつまみをつつきながら、
つけ麺を待つ時間は至福の幸せですね~。
…以上です。
一時期の
…以上です。
一時期の
「極太麺×濃厚豚骨魚介」
「二郎&二郎インスパイア」
ブームもひと段落し、よく
「次は何が来るのか?」
と話題になっています。
「あっさり淡麗」
「あっさり淡麗」
「白濁豚骨リバイバル」
「和えつけ」
色々な噂が飛び交っていますが、
個人的にはどれもいまいちピンと来ません。
極めて私的な意見ですが、
極めて私的な意見ですが、
今年は手頃な価格でお得なセットメニューが楽しめる
「お手軽中華食堂系」
が来ると思っています。
製麺技術が進化し、製麺所の作る麺は驚くほどハイクオリティになりました。
新規店や、家庭でも驚くほど高品質な麺が楽しめる時代。
その一方で小麦の粉価改定や、鶏インフルエンザによる価格高騰により、
「お手軽中華食堂系」
が来ると思っています。
製麺技術が進化し、製麺所の作る麺は驚くほどハイクオリティになりました。
新規店や、家庭でも驚くほど高品質な麺が楽しめる時代。
その一方で小麦の粉価改定や、鶏インフルエンザによる価格高騰により、
東京のラーメン店は値上げの一途を辿っています。
今やラーメン/つけ麺の平均価格は700円台~800円台、
トッピングをつけると1000円を超えるラーメンも珍しくありません。
もちろん「味」は重要な店舗評価基準の一つなのですが、それ以上に
「手軽に家族で楽しめるメニューと店内・商品・価格構成」
が、(特に地方で)必要とされているのでは無いかと思います。
某ラーメン雑誌で六厘舎の三田遼生氏も語っていましたが、今年は昔ながらの
「1000円でラーメン、餃子、半チャーハンを楽しめる、街の中華料理店」
を、独自に進化させたラーメン業態が、業界主導権を握るのではないかと思います。
では皆さん健康で。
もちろん「味」は重要な店舗評価基準の一つなのですが、それ以上に
「手軽に家族で楽しめるメニューと店内・商品・価格構成」
が、(特に地方で)必要とされているのでは無いかと思います。
某ラーメン雑誌で六厘舎の三田遼生氏も語っていましたが、今年は昔ながらの
「1000円でラーメン、餃子、半チャーハンを楽しめる、街の中華料理店」
を、独自に進化させたラーメン業態が、業界主導権を握るのではないかと思います。
では皆さん健康で。
by mitsuyado
| 2011-03-01 05:06
| aoyagi